私の2009年は 「一難去ってまた一難」だった気がする。 これはフランスに来てからずっとそうだけど、私の生活は常にそんな感じだった(笑) だけど、今思えば楽しかったとしか思えない! 問題はまだ山積みだけど、それが無くなるとまた違う山ができるかんじ。 それが今ではすっかり普通で、それがないと逆に怖いくらい。 不思議なもんです。 人生もきっとそんなもんだと思う。 それがないと、生きることがわからなくなるかもって思ったりする。 私の2009年は今思っても充実してたし、いろんな人との出会いとか繋がりとか 今思えば、今しかできないこともたくさんあって、それが結果としてどうなるとか そんなことは後から理解するものだと思っているけれど、2009年は自分自身のことが 再確認できたって言える。 新しい自分を発見したり、自分を客観的にさらに見れるようになった気がする(笑) 結局、私の基盤の性格は変わらないけれど、どんな時も前を向いて歩いていけるようになりたい。 明日、雨が降ろうとも、明日、快晴になろうとも 自分を信じて、歩んでいきたい。 まぁ、結局は気分屋だから来月にはきっと意見も変わってるんだろうけど(笑) (↑ここらへんも自分の性格を理解したうえだから、いいんじゃない♪) とにかく、よいお年を!! そして、2010年もいい1年でありますように☆ ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-30 18:19
25、26、27日はパーティ三昧でした。 ほぼ寝ない状態が続き、おかげですっかり風邪引きました(笑) これが、自業自得。 今、フランスは風邪が流行してるらしく、職場に行くとみんな風邪を引いてて シェフも風邪引いてんのに相変わらず、よく怒ってました。 そんなに怒ったら熱上がるよ~(^^;) なんて思いながら・・・・。 さてさて、25日のパーティの写真を何枚か。 いつも食べないような豪華なご飯が並んでました!! 友達は料理人&パティシエメンバーばっかりだったから余計にそうだったのかも! ![]() ホタテのクリーム焼き(っていうのか?(笑)) ![]() 激うまだった牛の煮込み(1日以上煮込んだみたい) そして料理もそうだけど、ケーキもすごかった! ![]() 上から 郊外のケーキ屋さんのもの(名前知らず;;) 真ん中が私の働いてる店の。 2010年ケーキは手作り☆ ![]() 2010年ケーキを作ったソフィー☆すごすぎる・・・・・。 しかも美味しかった☆ 25日は夜中からゲームが始まり、謎解きゲームがなかなか答えまで行かなくて 結局朝の5時に解決(^^;)寝てる人もいたけど、みんな元気だな・・・。 この年になってオールしたのは久しぶり! 若いうちはなんとかなってたけど、さすがにしんどい(笑) でも、こうやってみんなで集まれる仲間がいるって嬉しい。 ワイワイ騒いで、そういう関係が日本に帰っても続いたらいいなって。 出会いと、そしてその繋がりを大事にしたいって思ったChristmasなのでした。 最後に集合写真を・・・・。 私はどこにいるでしょーか??ってすぐわかるか!(笑) ![]() ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-28 17:46
が、無事に終了しました。 世界中のサービス業の皆さま、お疲れ様でした。 うちの店もなんとか終わりました。 その結果を一言で言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すごかった。 何がすごいかと言うと、 まず、スーシェフ(シェフの次に偉い人)が病気で23日から休み! 足の怪我とか言ってたけど・・・・はい、ありえません(^^;)←ひどい(笑) 23日から店はいつもと違う状態になり、午前の班の子は23日の夜10時から 朝の9時までの出勤。 私たちは朝9時から夜9時までの出勤。 23日から冷蔵庫をドタバタ掃除。 シェフがキレながら、見事に綺麗に空っぽに。 23日は予約のブッシュ以外のケーキをまとめて作ってその日は終了。 24日の朝出勤すると、午前班が予約分と店売り分のブッシュを全て作ってあり 店の前には臨時のストックする専用のトラックが!! そして知らない顔の販売の人が数名。 店は今まで見たことがないくらいの散らかりようで、山のような予約の紙袋、山のようなパン、 そして・・・山のようなブッシュ達。 私たち午後班は、追加分のブッシュの仕上げ担当でアルベルクとクリスチャンと3人で担当。 しかし、午前中にブッシュの下にのせるビスキュイ生地が無くなり・・・・はい、ありえません(^^;) そしてブッシュの上に飾るチョコ飾りも無くなり・・・はい、ありえません(‐‐;) みんな本当にバタバタしてて、店の中はメチャクチャで 「あぁ、この汚さもNoelだからなぁ」と独りで悟ってました(笑) クリスチャン(見習い)はビスキュイ生地をめちゃめちゃに仕込むは アルベルクはテンション上がると、自分勝手にあれしてこれして、って言うから本当にすごかった。 私は何回もこういう状態を経験してるから、一人冷静にチョコの飾り作りに集中してた(笑) そしたらけっこううまく出来て、私も上機嫌に♪(笑) で、みんながテンション上がって、すっごい楽しかった♪ 私が「次何したらいい?」 って聞いたら、テンション上がりまくってるアルベルクが 「ダンス!」とかふざけてダンスしだしたり(笑) クリスチャンは日本の漫画好きで日本語を勉強してて(しかも変な日本語) 「おのれ」とか「きさま」とか(笑) それで、楽しくって笑いながら話したり(笑) それと同時進行で、掃除もしないと追い付かないくらい場所もなくって(笑) 最後に、一番すごかったのは、やっぱりパティシエ夫婦。 この2日間、一睡もせずケーキを作り、予約に間違いがないかチェックして 場所も考えて・・・・彼らが一番すごかった。 毎年、同じ状態がやってくるのに、歳を重ねるごとに体力も精神力も落ちるはずなのに この2人は誰よりも働いていて、私は今回、改めて彼らの存在と仕事にかける精神に 尊敬すら覚えました。 そんなこんなで私のParisで過ごす最後のバタバタNoelは終わりました(笑) なんだったんだろう・・・って今思えばそれだけなんだけど、忙しいからこそ 達成感はみんな同じで、仕事が終わって最後にみんなでシャンパンを飲んだ時は ちょっと感動した! 私も一応、この場所で働けたこと、そして一員として力になれた(のか?(笑))ことが嬉しかった。 ![]() 世界中のみんなが素敵なXmasを送れますように。 *.●。゜*Joyeux Noel*.●。゜* ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-25 18:08
| France
今日は本当は休み・・・・のはずがNoelのため出勤。 今回8日連続出勤だから、したいこと、やりたいことが山のようにあって Noelだからみんなからのお誘いも山のようにあって。 それに全部答えられない;; っていうのが残念な今日この頃。 さてさて、先日の雪の降った写真を・・・。 ![]() 解りにくいと思うけど、これが家の前の公園。 今は年末で学校も会社も??バカンスに入って 街は思ったより静か。 いいことだ♪ 今日も朝から山のように仕事があって、山のようにすることがあるけれど 私は私なりにやるしかないし、とりあえずうまくいくことを願うしかない☆ 24日は去年は夜勤&日中も働いたって職場の子が言ってて まだ正式にはみんな知らないみたいだけど・・・・早く教えてほしい(^^;) 日本の時は栄養ドリンク飲んで乗り切ってたけど、フランスじゃあ何を糧に頑張ればいいんだー!! 25日は友達でパーティ☆ すっごい楽しみにしつつ、私のフランス生活最後のNoelはいいものになると信じて働く最近でした。まる。 ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-22 18:06
先週の木曜日からParisに雪が積もりました。 去年は積もらなかったのに、今年は積もりフランスも異常気象みたいです。 そのおかげで、公園でネットができなくなり更新もお久しぶり(涙) 今はスタバでのんびりネット♪ さてさて、Noel前最後の休みの日に、美容院に行って来ました! 給料も入ったことだし♪ ちなみに、美容院は初(笑) 今までは友達に切ってもらったり、自分で染めたり…髪は適当になりつつあり、悩みの種。 知り合いが働いている美容院へ☆ 最初はドキドキで、しばらく雰囲気になれず(^^;) しかし、しばらく店の様子を見ると・・・・ 店員さん、お客さんも男ばっかり(理容店??) しかも店員さん仕草が女っぽい 美容室に映ってるでっかいテレビにはスッポンポンの男の人の・・・いや、見えてた(笑) え??この店って・・・・ って思って知り合いに聞いて見た。 「このお店って、そっち系なんですか?」 「そう、店長がそうだから(笑)」 おー!!なんてオープンな店なんだ☆ この店が出来て10年経つみたいだけど、このスタイルで売れてるくらいだから 同性愛が認められてる証拠☆ 素晴らしいぞ、フランス☆ で、カラーとカットをしてもらって久しぶりに綺麗にまとまった髪に♪よかった② ちなみにフランス人には限らないと思うけど、こっちの人はあんまり髪を洗わないから シャンプーがいまいち泡立たないって言ってた(^^;) そうなんだ・・・・。確かにフランスはシャワー3分って聞いたことがある。 そんなこんなで、帰りにお会計をしようとしたらレジ横に変わったケースが 「なんですか、これ?」 「コン〇ーム」 「!!!」 コン〇ームを美容院でサービスで置いてるお店が成り立つのも海外ならでは(なのか??) 今回はいろいろ経験できて、勉強になった1日だったのでした。 ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-20 17:49
| France
今日はNoel前の最後の休日出勤でした。 うちの店、Pain de sucreは夫婦でパティシエで 従業員はシェフの仕事の人、マダムの仕事の人ではっきりわかれてます。 私はマダム担当の仕事で、基本的に仕事がそんなにないです(笑) しかし、今日は休日出勤。 きっとがっつり仕事があるに違いない! 休みに出てくるんだからきっとNoelに向けて仕込むんだ!! って思って、期待半分、不安半分で出勤。 昨日、マダムはすっごいご機嫌斜めで(昨日だけに限らないけど) 日本人もドッキリするくらい、細かいし、人が注目しないところも注意してくる。 私はまだその環境に慣れてないから、日々怒られっぱなし。 たまに死にたいくらい落ち込む時もあるけど・・・・。いやほぼ毎日(笑) 今日は結局、たいした仕事もなく、もう一人フランス人の男の人と仕事してるんだけど 彼はなんと、まかない作ってました(爆)!! なんだそりゃ!! これが休日出勤!? なんて思いながら・・・しかしマダムはしっかり彼に指導してるし、きっと女性だから 食べるものはしっかりしたいのだろう・・・と勝手に解釈して仕事は進み。 それに今日はなぜかマダムはご機嫌で(午前中はキレてたけど) 冷蔵庫掃除が終わってからジュース買ってきてくれたり、お昼ご飯もいつもより豪華(^^*) しかも、昨日売れ残ったブッシュまでサービス☆ どうした!マダム!?(笑) もう一人のフランス人と顔を見合わせつつブッシュをいただきました。 ![]() 手前のブッシュが CHOC CHOC 中がチョコのビスキュイ、その上に食感でフィーチンヌをのせて、そしてプラリネのクリームに全体がチョコのムース。 そして奥が CASSIFLORE 中がカシスのピューレとマロンのクレームにカシスのクレームを合わせて、全体をカシスのビスキュイで おおったもの。 味は日本よりで、甘さ控えめで美味しかった☆ これ、めちゃめちゃ高いんです。 1人前、16€(^^;) 日本円で約2000円。 ありえない・・・・。 さすが、プロ意識でやってるだけある。 まぁ、大きさもけっこうあるから2人で食べると丁度いいかなってかんじだけど・・・。 それを気前良くサービスしてくれれる、マダム。 優しさと厳しさを両方見せる、マダム。 私はまだ正直、尊敬までは出来てないけれど、貴方のその優しさは好きです!!(笑) 結局、豪華なご飯の後だったのもあって全部食べきれず(涙) あぁ~~、残念;;!! そして、私は結局パッとしない仕事をして、帰ったということでした♪ 明日はNoel最後の休み!満喫するぞー!! ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-16 02:05
私のネット生活は公園。 あ、ちゃんと家はあるんだけど(笑) ネットができなくて毎朝公園へ行くんだけど、 昨日の朝 雪が降りました。 本当に3分くらいだけ。 近くにいた掃除のおっちゃんが「雪だ!雪だ!」って言ってた。 私もびっくりしてネットを止めて雪を眺めてた。 今年最初の雪。 このたった3分の雪を私はちょうど見れたことが嬉しかった。 冬だって思ったと同時に、こうやっていくつも季節が変わっていくことに 嬉しさとどこか寂しさを感じた。 その3分間にどれだけの人が感動しただろうか。 その一瞬にかけた想いが、誰に届いただろうか。 雪はゆっくりと降って、Parisを冬色に染める。 私はその一瞬に出会えてよかった、そう思えた。 雪にもし感情があるとするのなら、雪も私と出会えたことを、私が見届けたことを 喜んでくれたんだろうか。 また次降る時を、楽しみにしつつ、私は公園を去ったのでした。 ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-14 17:51
とにかく忙しい。 この連休は火曜日は休日出勤で1日が終わり、 水曜日も予定が詰まりまくっていました。 水曜日、朝9時に起床して洗濯。 その後、友人と会う予定があり、12時に待ち合わせ。 ゆっくり準備する私は途中で、間に合わない!と気付き、10分でご飯を終えて即行出発! 15時までパティシエの友人とガールズトークした後に 16時から別のパティシエの友人と会う約束。 軽く時間をオーバーして再会。 友人は入院してて、その退院祝いも兼ねて、簡単なプレゼントを買っていて それと友人の予定も合わせてバタバタ。 18時に解散して家に帰ろうと思ってたら、また別の友人(しかもパティシエ(笑))から 電話が…相談したいことがある。 と言われて、20時に再会。 そこでたまたま入ったPigalleにあるオシャレカフェでご飯。 ![]() 写真では伝わりにくいけど、Parisでは珍しくオシャレだって思えた。 友人曰く、この通りは今一番熱いそうな(笑) で、この店ではパスタをメインとしたカフェで「Japon Nigiri」ってメニューがあって 面白そうで注文(笑) Nigiriって(笑)パスタですよね!? 内容は茄子とワサビと醤油って書いてあったけど… ![]() パンとなんと醤油まで付いてきて(笑) その味は・・・・・・・・・・・・・・・焼きそばみたいだった(笑) 日本のイメージは・・・・焼きそばなのか。 なんて思いながら食べた。 しかもモヤシは生。 激しいパスタだった。 突然、その店でビンゴゲーム大会!! 紙を配ってるときは会話に夢中で全く気付いてなく、友人と私は2人だけ輪に入れず(笑) なんだか、Noelの時期だからだそうな。 席も満席で、みんなパスタを食べながら真剣にゲームに参加してた。 おもしろいぞ、France。 ![]() そして23時に帰宅。 ついに帰宅!! 長い一日だった。 家に帰ってフーッてなる時間が初めて休みだったんだって実感ができた。 でも、こうやっていろんな人に会えるのは嬉しいし、感謝感謝! この繋がりは大切にしつつ、明日の仕事に備えて早々に寝たのでした♪ 最後に移動中に撮った1枚。 Parisの通りはどこもイルミネーションで輝いていました! この写真を撮ってるときに近くにいたおっちゃんが 「私とも撮ろう!」なんて言われた(笑) いやいや、撮りませんよ~(笑) ![]() ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-10 17:58
ある日の休み 無性に日本のシュークリームが食べたくなった。 エクレアとかじゃなくって、本当に日本の。 ダブルシューとか、どこにでも売ってそうな、あのシュークリームが。 Parisで日本のシュークリーム… どこにあるんだ? いっその事、作ろうかとも思ったけど、うちオーブンないじゃん! じゃあ、オーブン買って、材料買って、焼いて、パティシエ炊いて、詰めて・・・・ どんだけ時間かかるんやって&予算ないやん! ってことで買いに行った方が早いな、と即決した私(笑) でも、このFranceで日本のシュークリームって。 きっとParisならあるはず!! なんて無謀にも思った私はどうにもこうにも出来なくなって 参考資料も何もなく、とりあえず出掛けてみた。 どうするべきか…。 まず、JYUKUDOで店員のお姉さんに聞く。 「日本のシュークリームですかぁ。日本食材店とかにないですか?あとは、日本のとは ちょっと違いますが、エクレアとかでしたら中身がカスタードクリームであったりするので それでよかったらそこらのパン屋にありますよ。」 と、親切に教えてくれた。 ありがとう!お姉さん。 けど、私が食べたいのは日本のシュークリーム☆ 残念!!←超わがまま(笑) ってことで、考えた末にひらめいたのが ここ何年か前にできた、パティスリー「Carl Marletti」だ。 なんでそこがいいのか、どうしてそこにひらめいたのか、それもよくわからずとりあえず行ってみよう! ってことで7番線に乗り・・・・・ 私はシュークリームの旅に出た(笑) って言っても20分で到着(爆) 行ってみると・・・・ なんと、ビンゴ☆☆ ![]() これこれ、日本のシュークリームっぽくない?? なんか近いんじゃない? ってことで即買(^^*) これだけじゃ、なんか申し訳ないから、この店のお薦めのミルフィーユも購入。 ![]() どっちも美味しそう!! それからすぐに家に帰って、温かいカフェオレと一緒に食べました。 私の想像よりは、パティシエの味がぼやけてたし、生クリームと合わせたんだろうけど 生クリームの方が量が多かったのか、何を食べてるかわからない感じだったけど(毒舌すぎ!?(笑)) でも、私の心は満たされて、幸せでした♪ ケーキってやっぱりすごい☆ 人の心を幸せにできる存在、それってすごい! そんな存在に私もなりたいって思った1日でした~。(今日のわんこ風) 結局ちゃんとしたものは食べれてないけど、それでもいっか! ってか、だいたい無謀すぎだしね(笑) ってか、シュークリーム買いに行ったって話だけで、長すぎ(笑) ちなみに、日本食材店「〇○〇こ」でもシュークリームを買ってみたけど・・・・。 すいません、完食できず。 真剣に素人さんが作ったのかと思った・・。ってかんじでした。 はい、毒舌これで終了!! それからというもの、自分でも作りたい衝動に駆られる日々が続いておりましたとさ。 ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-09 03:29
| Gateaux
人は皆、迷いながら生きている。 その環境とか状況とか、どうすればいいか解らない現実に、戸惑い、そしてその目の前にある 見える現実にしか答えを見いだせず、その道を歩む。 その道が正しいのか間違っているのか、その時には解らず、その現実を受け入れるしか答えが無く、 歩くしかないという現実。 生きるということは、迷い、戸惑い、振り返りながら、時に前を向き、涙し、その繰り返しだと私は思う。 その道が正しかったと言えるのは過去になってから。 正確な道が見えるのは過ぎた後のこと。 ![]() だから人は常に全力で生きていかなければならない。 どんなに辛い状況でも、どんなに悲しい状態でも。 その時、全力で生きていたらきっと後悔なんてしない。 その一瞬に賭けた想いが後々、自分を称えるように。 私は常に全力だったと言える。 どんな時も。 私の愚痴しか知らない友達はきっと「なんて我慢がない人なんだ」って思うかもしれない。 けれど、私は全力で向かったと心から言える。 どんな結果になろうとも私は後悔しない。 このFranceで後悔なんてしたことがない。 しいて言えば、お金のことくらいで、仕事や時間、恋愛、すべてにおいて全力だったと言える。 たとえその一瞬が間違いだったとしても、きっと「楽しい思い出」として残る自信がある。 ![]() 人間は弱い生き物だ。 私も弱い生き物だ。 だからこそ、弱いながら全力でぶつかればきっと後悔はしない。 どうなろうが、私の未来がどうなろうが、私はきっと夢を叶える。 「今」という状況が最悪で、どう足掻こうが結局は「今」。 その「今」全力で生きていれば、きっと次に繋がると信じて、私は生きる。 ただ、それだけ。 ▲
by s_ma_vie
| 2009-12-07 17:48
|
最新の記事
以前の記事
2014年 06月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||