1 どんなに苦しくても どんなに悔しくても どんなに涙を流しても どんなに耐え難い事実があったとしても どんなに明日という未来が見えなくても 私達は生きていかなくてはいけない 明日という日を待ちわびている人が 明日という日を迎えられない人が 私達を生かしてくれている そう、私達は「生かされている」んだ だからこそ 明日が楽しみで眠れなくなるように 今日という日を笑顔で〆れるように 私達は生きていかなくてはならない 辛くても悲しくても笑顔があっても 全ての事に意味があり 全ての事に結果がある 最近、人生論多いですね。 そう、私の頭はまたしてもフル稼働中!! とっても悔しく悲しい日は、そっと眠るのです。 おやすみなさい。 ▲
by s_ma_vie
| 2011-03-27 21:59
| ひとりごと
近況を書いていませんでしたね。
えーっと、日本に帰ってきてから働いていたケーキ屋を 20日で退職いたしました。 ![]() 仕事帰りに見ていた夕日とは しばらくお別れです。 正直、ものすごーーーーーーーーーーーーーく止められました。 最初から半年という契約で、働いていたのですが 辞める一週間前から引きとめ攻撃がスタート(笑) そこまで大胆に引き止められると「あぁ~役に立ってたんだなぁ」と。 いろいろあったけど、経営者の奥様が涙してくれたことに 居た堪れない気持ちにもなりました。 仕事になるとどうしても自我を隠せない、かなり厄介な性格のために 周りのみんなにはとても気を遣わせた気がします(^^;) 私の器は、本当にオチョコ以下であり、上に立つにはまだまだですが・・・・・・・ 雇われであるからこそ、いろいろ試作も出来たので良かった! 実際に半年間で 生菓子10種類以上 焼き菓子 3種類 ショコラ8種類 他にクリスマスケーキ 6種類。 などなど。 をいろいろお店に出させていただきました。 終わってしまえば非常に呆気なく、残るは・・・・お店に残ったケーキ達が これからも続いて提供してもらえたらな、と思うばかりです。 今だから言うけど、本当に個性的キャラが多かった! 私も含めですが(笑) 日本に住む日本人もなかなか個性が強いですな(何の感想!?笑) と、いうことで 私の放浪記(なんか違う?)は新たな章へ進むわけですvv 皆様~しっかりついて来てねーーーーー!!(笑) ▲
by s_ma_vie
| 2011-03-27 20:15
| ひとりごと
私、あんまり映画を観ない人ですが
久しぶりにいい映画に出会いました。 「ジュリー&ジュリア」 ![]() 料理から繋がる2人の人生を実話を元に作った作品。 フランス料理だったので、パリの映像もチラホラ。 涙あり笑いあり、とってもいい映画でした。 料理がほぼ80%をしめていたので、共感できる方はさらに観てほしい作品です。 フランスにいた頃、ワインを飲みながら映画を観るのが仕事帰りの日課だったので 久しぶりにワインを飲みながら・・・・・vv やっぱりいいなぁー洋画ーvvvv やっぱり素敵ーーvvラブロマンスーvvv(←酔っ払いか!?) 妄想に浸るのだけは得意な私ですから(笑)100%現実逃避できたいい時間でした。 アメリカ映画のいいところは必ず「愛」があるということ。 仕事や自分のやりたいことに夢中になっていても、必ず誰かが「愛」を与えてくれる。 そういう人生がとても素敵。 前にも言いましたが、世界には同じ人なんて誰もいなくて その人にしか歩めない人生があるからこそ 「私だけの映画」が必ず作れるわけです。 それは前向きにでも、後ろ向きにでも。 そう考えると、私はまだまだ人生これからだなぁって くよくよせず、まっすぐ、何も迷わず、そして自分に正直に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生きていけたらなぁ(TT) 人生、悩むからこそ素晴らしく 人生、笑ったり泣いたりするから輝くのだと たった2時間の映画の間でとても深く勉強させられたのでした。 ▲
by s_ma_vie
| 2011-03-26 20:59
| ひとりごと
最近買った、一冊の本。
「わたしはわたし。そのままを受け止めてくれなるか、さもなければ放っといて。」 星雲社 タイトルがめちゃくちゃ長いですが、内容はさっぱりして ストレートに伝わってくる言葉に、私はとても好感をもてました。 いくつかを紹介します。 「人の苦しみを やわらげてあげれる限り 生きている意味はある。」 ヘレン・ケラー 「わたしは旅にある。 過去へ戻る旅ではなく、 前へ行く旅である----- すべて始まりからの再出発である。」 アガサ・クリスティー 「ひとりひとりが重要であり それぞれに役割がある だれしもに現実を変える力がある」 ジェーン・クドール 「人生で出会う出来事は すべて何かを教えてくれる。 生きている限り、学ぶきべことがある。」 エリザベス・キューブラー=ロス そういった言葉に強く心が揺らぐ。 誰しもが思った「生きる」という気持ちをまた再確認して、 明日という希望を胸にひたすら歩くだけです。 ▲
by s_ma_vie
| 2011-03-19 22:17
| ひとりごと
本当に久しぶりに来店しました。
福井県でおすすめのケーキ屋さん。 ESPOIR ![]() 何が良いかというと、 店の雰囲気は落ち着いていて、どちらかと言えば薄暗く 高級感溢れる店内。 ここの界隈では珍しく、逆に新鮮です。 そのお店のケーキたち。 ![]() 昔に比べて、こったケーキは減った気がするものの どれもコンセプトがしっかりしていて、だからといって 受け入れられる範囲のケーキを提供しているな、という印象がありました。 味もとても美味しいし、なんといいますか 「こんなお店いいな」って全てにおいて思うことができる。 にしても・・・・・・・ 相当迷うので、ナビがある車がとても羨ましく思いました。 ▲
by s_ma_vie
| 2011-03-04 17:21
| Gateaux
1 |
最新の記事
以前の記事
2014年 06月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||